活動ブログ
2025年07月
2025.07.22
2025年7月例会
2025年7月例会
2025年7月例会 7月22日19:00~ Ryoutei 奉還町 本店
社会・教育問題研究デッキ 高山キャビンの今年最終例会は、元消防士で防災のプロ、
全日本ミニマリスト協会代表理事の堀脇泰治(ほりわき たいじ)さんをお迎えしミニマリスト
と防災について学びました。
ミニマリストとは必要最小限で生活する人やそのライフスタイルこと。
防災とは自然災害や、その他の災害による被害をできるだけ減らす為の取組みのこと。
講演では自分にとって本当に大切なものだけを持ち、生活をシンプルにし、自由な時間を増やす
というミニマリストとしての考え方、物を減らすことにが、なぜ防災になるのかという具体的な
内容をご教授いただきました。
① 音声トラブルで船は何時に出るのか?アカペラで斉唱
②短いながら熱くご講演をしてくださいました
③ アトラクションの「防災・ミニマリストクイズ」では、クイズの正解者に防災グッズもお渡ししました。
④ 最後に楽しい集合写真
皆様のご協力で、楽しい例会となりました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました
- 1 / 1